四日市市の塩浜にある『陽のひかり接骨院・整体院』の院長の見並です。
本日も当院のブログを読んで頂きありがとうございます。
腰痛の症状でお悩みの方で、当院にご相談いただく前に、整形外科や病院を受診されてからご来院される方も多いです。
腰痛と一言で言っても、腰椎圧迫骨折、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、何かの内疾患など色々な可能性がありますからね。
(※腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断された方でも、電気治療やマッサージ、シップや痛み止め、牽引療法などのリハビリをされている方は、当院でも施術を行っております。詳細はまた書きますね。)
診察を受けるとレントゲンを撮る事も多いと思うのですが、最近はその際に「腰のこの骨とこの骨の間が狭くなってる」と言われたと仰る方が多いんですね。
これがどういった状態なのか、またなぜその状態が腰痛に関係するのかを、順番に書いて行きますね。
まず状態ですが、レントゲンを見た時に椎間板では無く、骨の状態が映り、その骨と骨の状態から椎間板の状態を推察致します。
最近では重症度の高い椎間板ヘルニア以外では、腰痛の関連をあまり言われなくなっているので、ヘルニアと診断される事はかなり減ったように感じますが、その代わりに骨と骨の間が狭くなったと言われる事も多い様に感じます。
(※椎間板ヘルニアについての詳しい事は、話すと長くなるので、また後日書こうと思います。)
椎間板は20代を超えたあたりから、個人差は有りますが、徐々に老化による変性が起こり、少しずつ狭くなっていきますので、狭くなっているというのは、ある程度で有れば加齢による正常の反応とも言えます。
そうは言ってもこの骨と骨の間の狭さが、あまりにも顕著な方は、姿勢とか日常の癖により、椎間板の周囲に負担が掛かりやすくなっている事も多いです。
当院にご相談頂く、大体の方が後方の隙間が狭くなっている方が多いと思います。
もう少し書くと通常、腰椎と呼ばれる腰の骨は、前弯という前方に湾曲あるのですが、この背骨の間が狭くなっていると言われる方は、腰椎の前弯が強くなり、腰の負担が増えている状態の方が多いです。
(※腰の前弯がきつくなると、反り腰の状態を指摘される事もあります。)
状態を見てみないと言えない部分も有りますが、この状態で腰痛が出ている方に多いのは
・腹筋や腸腰筋を含めたお腹の緊張が強くなっている方
・下部胸椎(背中の下の方)の関節の固さが有り、動きが悪くなっている方
・重心や日常の負荷による大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)の緊張
・重心や循環、負荷による、ふくらはぎの緊張(加えて足首が固い場合)
の方が多いです。
調べてセルフケアを行うのも手ですが、お腹や下部胸椎の問題は自分では解消し辛いと思うので、一度お身体の状態を見せて頂き、どの様な状態なのかを把握する事が重要ではないかと思います。
当院では初回にお時間頂き、お身体の状態をチェックしていきます。
先程挙げた点もチェックしますが、その他にも筋出力などから神経の状態、関節の動きや余裕があるのかなども検査を行うと、自身の現在の状態も分かり、どういったセルフケアが出来て、日常でどういったに気を付ければ楽になるのかも分かります。
また腰痛では、先ほど挙げた腰以外の問題が関わる事も多いので、先ほど挙げた点などをリハビリしていない場合でしたら、その点をしっかりとケアしていくと、長年抱えていた腰痛の問題が大きく変わる事も多いです。
年齢による仕方がないものと諦めてしまう方もいらっしゃいますが、施術を行う事でお身体の状態が変わる方も、たくさんいらっしゃいます。
四日市市にて『腰痛』の症状でお困りの方は『陽のひかり接骨院・整体院』にご相談くださいませ。