〈30代女性・産後2カ月 産後骨盤矯正〉
症状・お悩み |
・尾骨痛の症状の解消 ・左股関節の痛みの症状の解消 ・膝痛・足首の痛みの症状の解消 上記の痛みにより、地べたでのオムツを変えるなど、子どもの世話にも支障が出ている ・骨盤周りのケア、サイズダウンをしたい |
患者様の情報 (詳細な個人情報は伏せます) |
・30代女性 過去に大きな怪我や手術歴なし ・産前は仕事で中腰の姿勢が多く、元々膝や尾骨に痛みを感じていた ・睡眠時は赤ちゃんの方を向いて寝るため、寝返りが打てていない |
来院時の状況 |
・1人目出産後、2カ月の期間が経過 ・出産前から膝痛・尾骨痛はでていたが、産後更にひどくなった (立ち上がる動作で痛みが増す) ・左股関節の痛みは、出産後から気になるように ・足首の痛みは朝一が特に気になる ・寝返りが打てないからか、あまり眠れてはいない |
検査での状態 |
・股関節の可動域が狭く、股関節を開くなどの動きがし辛い ・身体の背面に力が入りづらい ・太ももの裏(ハムストリングス)が伸びづらい ・足首の可動域が狭い ・全体的に冷えを感じている |
行った施術 |
<初回> ・股関節の可動域が狭いため、骨盤周辺の筋肉や内転筋の緊張を緩める ・ハムストリングスが伸びづらいため、ストレッチを重点的に行う ・足首の調整 ・骨盤底筋群、内転筋を上手に使える様になるためのトレーニング <2回目以降> ・お身体の状態を見ながら、引き続き骨盤周りの筋肉の緊張を緩め、周辺の関節を動かす ・内転筋の緊張が強いため、ゆっくり緩める |
経過 |
<初回> ・施術後、尾骨の痛みが最初が10とすると、施術後は5に ・膝の痛みは最初が10とすると施術後は7に ・ご自身の体感では血流が良くなったためか、足先が温かくなったと仰って頂けた。 <2回目来院> ・施術後の揉み返し等の反応無し ・前回来院時より少し痛みは落ち着いているが、まだ痛みは有る ・尾骨の痛みはまだあるが、日常生活ではあまり気にならない ・足首の痛みは少し落ち着いた <3回目来院> ・尾骨の痛みはだいぶ引き、10→2に ・ひざの痛みはまだ有り ・足首の痛みが引き、朝一痛むことも少なくなった <4回目以降> ・尾骨の痛みは0に ・膝の痛みがまだあるため、筋膜リリースにて内転筋、膝裏の調整を行う。困り度は10→4程に ・初回より生活での冷えを感じなくなった 以降は、全体的な痛みは減ったので、身体を安定させるため、ストレッチとトレーニングを主とした施術を行う 骨盤周りのサイズは初回から-6cm |