頭痛の2つのタイプと原因
日本人の3〜4人に1人が慢性頭痛を抱えている、と推定されているほど、頭痛持ちの方はとても多いです。
中でも「片頭痛」や「緊張型頭痛」は、誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
片頭痛 | 緊張型頭痛 | |
症状 | ・こめかみ付近がズキンズキンと脈打つように痛む ・吐き気を伴うことも | ・頭全体をギューッと締め付けられるように痛む ・首から後頭部にかけてジワジワ痛む |
機序 | 脳の血管が急激に拡がり、三叉神経が刺激されたため | 首や肩周りの筋肉が緊張して血行不良になり、酸欠で痛みの物質が発生したため |
誘発因子 | ・女性ホルモンの変化(生理) ・気圧や温度の変化 ・アルコール ・寝過ぎ、寝不足 ・光や音 など | ・デスクワークのような長時間の同じ姿勢 ・目の疲れ(眼精疲労) ・冷え性、エアコンなどによる冷え ・身体的なストレス ・精神的なストレス、緊張 など |
対処法 | ・冷やす ・カフェインをとる | ・温める ・身体を動かす |
上記の通り、頭痛はよくある症状ではありますが、痛みが強いと数時間仕事も何もできないほどの状態となったり、痛み止めの薬が効かなかったり、人によってはそれが数日続いたり…と悩ましいのも事実です。
ですから、こうした慢性的な頭痛でお悩みの方は、一度専門家に診てもらうことをおすすめします。
頭痛の治療
四日市の陽のひかり整体・接骨院には、頭痛でお悩みの方が数多く来院されています。
当院では、頭痛の引き金となっている身体の不具合を、丁寧な問診や細かい検査によって特定していきます。特に最近は、パソコンやスマホの影響で、眼精疲労と肩こりから緊張型頭痛に至っている方が多くみられます。こうした肩こりを伴う緊張型頭痛のみの方であれば、手技によって緊張している部分をほぐしていくことで、すぐに痛みを解消することが可能です。
また、女性の場合は、女性ホルモン(生理)や気圧の変化の影響で、頭痛を始めとした様々な不調を訴えられる方も多くなっています。こうした片頭痛の場合でも、1週間毎日のように痛み止めの薬を飲んでいた方が、週に1回だけ飲めば済むレベルまで症状を抑えることは、整体によって短期間で行えます。